開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
定員 | 35名 |
会費 | 一般600円、きたネット会員・学生300円円 |
場所 | 北海道札幌市北区北8条西3丁目 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
アフリカゾウ、サンゴなど、
野生動植物の国際取引の課題解決のために
2016年9月24日から10月5日まで、南アフリカ共和国のヨハネスブルグでワシントン条約(絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約)の第17回締約国会議(COP17)が開催されました。この会議に参加された遠井朗子教授から、お話をうかがいます。
------------------
講師 遠井 朗子 氏(酪農学園大学環境共生学類環境法研究室 教授)
------------------
【日時】2016年11月30日(水)19:00〜21:00(18:30受付開始)
【場所】札幌エルプラザ2階 環境研修室1
(札幌市北区北8条西3丁目 http://www.top.sl-plaza.jp/)
【参加費】一般600円、きたネット会員・学生300円
※定員35名
※事前参加申込要(先...
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/21 | 【9/21札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
1/31 | 【教育講座】千葉康弘セミナー |
8/30 | 体育の授業力向上セミナー2025 |
9/15 | 【無料セミナー】英語リスニング指導が変わる!SLA理論セミナー @札幌9/15 |
9/21 | 【9/21札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
8/28 | 【社会心理学者と読む!】平日夜の読書会──社会心理学講義 |
生物のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
椿原正和 | 土作彰 | 学校心理士 | 性教育 | 学級開き | 英語教育 | 白石範孝 | 小中一貫 | 高等学校 | 自閉症スペクトラム | 松森靖行 | 発表会 | 夏休み | 大学受験 | 話し合い活動 | Teach For Japan | 公開研究会 | クラス会議 | 芸術 | iPad | 防災教育 | スクール | EDUPEDIA | 公開授業 | 野口塾 | 授業づくりネットワーク | 英検 | eラーニング | クラス運営 | 絵本 | 粕谷恭子 | 新学期 | 自然体験 | 川上康則 | 高等教育 | 思考ツール | 立命館 | 丸岡慎弥 | マット運動 | 教師教育
