終了

社会とつながりを持った教育とは~次期学習指導要領の改訂をふまえて~  学び教育フォーラム

開催日時 13:30 17:00
懇親会の定員40名
懇親会の会費1000~2000円
場所 大阪府大阪市天王寺区高津町7番11号 たかつガーデン

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

13:35~14:35 基調講演 「あらためてキャリア教育ということについて」大谷大学 教授 荒瀬 克己

次期学習指導要領のあり方を議論してきた中央教育審議会教育課程部会は「審議のまとめ」において、これからの社会で必要となる資質・能力を養うため、カリキュラム・マネジメントの発想に基づいた学校改革の実現を求めている。
「社会に開かれた教育課程」も「主体的、対話的で深い学び」も、カリキュラム・マネジメントによって確かなものになるとする。
それらを、あらためてキャリア教育の観点からとらえ直してみたい。

14:35~15:45 基調講演 「知識基盤社会における学校教育のイノベーション」
              学び教育フォーラム顧問 東京大学 名誉教授,学習院大学文学部 教授 佐藤 学

知識基盤社会における学校教育は、ポスト産業主義社会の社会変容の特徴を受けて、いくつかの特徴を示し、先進諸国において多様な展開を遂げてきた。
各国の学校改革の特徴は、分権改革、規制緩和、学びの「量」から「質」への転換、教職の専門職化、カリキュラムのイノベーションなどで示される。
この特徴を踏まえて、これからの学校教育の在り方を提示したい。
15:45~15:55 休 憩
15:55~16:30 参加者によるグループ討議
16:30~16:55 総合討論
16:55~17:00 閉会挨拶
懇親会1000円で予定します。当日可能。

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/12第104回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/264月26日(土) 07:00〜5月4日(日) 23:59【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
5/24【5/24 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
6/4【6/4 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
5/11【5/11 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
5/3[2025・5月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~

カリキュラムのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート