開催日時 | 17:00 〜 17:00 |
場所 | 東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館9F |
学級通信、学年だより、学校だより、保健だより、図書館だより、給食だよりなど、学校ではさまざまな通信が制作・発行されています。理想教育財団では、各種通信を通して、先生方と子どもたちや保護者、学校と家庭や地域社会とのよりよいコミュニケーションのあり方を考えることを目的として、毎年、各種通信の作品を募集し、優秀な作品を表彰する「プリントコミュニケーションひろば」を実施しています。
個人での応募以外に学校単位での応募も可能で、最優秀賞・理想教育財団賞、部門別優秀賞(学級通信部門・学年通信部門・学校だより部門・その他部門)、部門別優良賞、ひろば賞、 ひろば・学校賞、新人賞、佳作が審査員によって選ばれます。賞にもれた方全員に個別講評と図書カード500円分、また参加者全員に『第13回プリントコミュニケーションひろば入賞作品集』を差し上げます。
学級通信のネタ探しに困っている、マンネリ化から抜け出したい、ひと味違った学年通信に変身させたい、もう少し読んでもらえる、双方向性のある学校だよりにしたいなど、現状の通信からレベルアップしたいと思っている先生方もぜひ、ご応募ください。専門家から改善点などについて具体的なアドバイスが返ってくる点も大きな魅力です。
●応募要領:詳しくは、下記ホームページをご覧ください。
●応募期間:2017年1月2日〜3月31日(当日の消印有効)
●お問い合わせ先:公益財団法人理想教育財団 第13回「プリントコミュニケーションひろば」作品募集係
〒105-0004 東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館
TEL.03-3575-4313 FAX.03-3575-4315
http://www.riso-ef.or.jp/
※なお、当財団のホームページでは、通信づくりの知恵袋や毎月の書き出し文例など、通信づくりに役立つさまざまな情報を提供していますので、ぜひ、ご覧ください。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
8/19 | 【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~ |
8/17 | 夏期秋期駿台教育探究セミナー『【数学】2025年大学入試問題のスペクトル分析』 |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/2 | 教育コミュニケーションフォーラム2025 in長崎 |
11/2 | 教育コミュニケーションフォーラム2025 |
8/16 | 2025 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointサマースペシャルセミナー |
9/27 | 教育力強化プログラム【教育コミュニケーション講座】基礎課程 9月開催 |
9/21 | 【指導者養成セミナー2025】「群読」は楽しい!★講師:大垣 花子 |
コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
