開催日時 | 19:00 〜 20:30 |
定員 | 87名 |
会費 | 2000円(11月10日まで)それ以降 3000円 |
懇親会の定員 | 15名 |
懇親会の会費 | 3500円 |
場所 | 大阪府大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル5・6階 大阪市立生涯学習センター |

今月も、浜松から和久田学先生をお呼びして学習会を開きます。
和久田学先生から
「応用行動分析の基礎(ABC分析をみっちり)」
について語っていただきます。
次回は、43回・44回・45回・46回で大好評だった
「目標設定のワークショップ」の
具体的な事例を掘り下げていきます。
2名の事例検討を通して、具体的な目標設定について学びます。
今回は定員が87名です。
現在67名が申し込み済みです。あと20名です。
―――――――――――――――――――――
資料・チラシ等は、95部 ご用意ください。
―――――――――――――――――――――
和久田学先生は、
「日本の特別支援教育は、
アメリカから30年遅れていると、よくおっしゃいます。」
(文責:原田朋哉)
その30年先を行く、
アメリカの最先端の特別支援を
論文など...
気になるリストに追加
68人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 2025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~ |
7/26 | 第69回夏季教育研究講座 |
7/27 | 関西大学外国語教育学会研究会2025 |
7/27 | 【7/27大阪】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
7/21 | 《短期凝縮》箱庭心理セラピスト養成講座(大阪) 2025年7月21日(月・祝) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
