終了

【あと13名】第47回 和久田学先生との特別支援教育学習会

開催日時 19:00 20:30
定員87名
会費2000円(11月10日まで)それ以降 3000円
懇親会の定員15名
懇親会の会費3500円
場所 大阪府大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル5・6階 大阪市立生涯学習センター 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
68人が気になるリストに追加
【あと13名】第47回 和久田学先生との特別支援教育学習会

今月も、浜松から和久田学先生をお呼びして学習会を開きます。

和久田学先生から
「応用行動分析の基礎(ABC分析をみっちり)」
について語っていただきます。

次回は、43回・44回・45回・46回で大好評だった
「目標設定のワークショップ」の
具体的な事例を掘り下げていきます。
2名の事例検討を通して、具体的な目標設定について学びます。

今回は定員が87名です。

現在67名が申し込み済みです。あと20名です。

―――――――――――――――――――――
資料・チラシ等は、95部 ご用意ください。
―――――――――――――――――――――

和久田学先生は、
「日本の特別支援教育は、
アメリカから30年遅れていると、よくおっしゃいます。」
(文責:原田朋哉)

その30年先を行く、
アメリカの最先端の特別支援を
論文などから紐解きながら、
最先端の教育現場をリポートしてくださいます。

是非、ご期待ください。
---------------------------------------------------
【11月13日(月)の会場】
大阪市立生涯学習センター(第一研修室)
大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル5・6階
http://osakademanabu.com/umeda/access
【地下鉄】御堂筋線・梅田/四つ橋線・西梅田/谷町線・東梅田
【JR】大阪駅/東西線・北新地駅
【私鉄】阪神電車・梅田/阪急電車・梅田
---------------------------------------------------

和久田先生との勉強会
【資料代】
事前入金① 1000円(前回の学習会当日)→10月21日当日(終了)
事前入金② 2000円(11月10日(金)まで)(学生1000円)
3日前から当日入金 3000円(学生1500円)

ご申込いただいた方を専用のML(メーリングリスト)に登録し、当日までの情報を流していきます。
入金先は、そちらをご覧ください。

 気になるリストに追加
68人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/30先生の働き方が劇的に変わる!GPT-5を活用した新しい教育のカタチ
3/25「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法
12/142025年12月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in横浜
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
10/1【週末にお家で受講】【ディスレクシア月間 特別講演 -参加費無料ー】読みの苦手さをICTで支える  ーディスレクシア支援の最前線ー  竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)氏間和仁先生(広島大学大学院人間社会科学研究科)奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート