終了

一緒に育てよう!考えよう!気になる子どものチカラ

開催日時 09:50 16:00
会費500円
場所 東京都東久留米市東本町8-14  成美教育文化会館

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
一緒に育てよう!考えよう!気になる子どものチカラ

今回で34回目を迎える、東久留米 保育・教育・子育てを考える集会。
午前9時50分のオープニングから16時まで、たっぷりと学び合いの場を用意いたします。

今回の記念講演には、不登校児童・生徒や高校中退した若者の居場所づくりにかかわる西野博之先生!!!「居場所」に集う若者たち。
若者たち、何を思い、何に迷い、何を得ていくのか?をお話しいただきます。
http://home.b05.itscom.net/tama/jigyou/rijicho.html

また、午後の分科会は、全6つの分科会から自由選択ができます。
そのうちの一つ、第6分科会を発達支援サークルで・こぼが担当します!

「一緒に育てよう!考えよう!
 ちょっと気になる子どものチカラ」
集団の中で頑張り続けている子どもの姿があります。発達障害をはじめ、他あのお子さんと比べて苦手な事や、時間をかけてこなす事の多い子どもたちにとって、“みんなと同じように”が辛くなってしまうことも少なくありません。
その子のペースや工夫をまわりの大人たちが理解することで、小さなチカラを積み上げていくことが出来ます。様々なツールを活用することで、得られる支援もあります。
集団の中で気になる子どもたちの心に寄り添い、「彼らのチカラを支えていくためにできる事」を考えていきたいと思います。

★当日参加大歓迎の集会でございます。
参加費は、一日で500円。
先生方も、保護者もお誘い合わせいただき、ご参加ください。

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
7/19女子大学・女子校の役割と展望 ~女子大学・女子校は役割を終えたのか?~
7/207/20(日)RTF教育ラボ教員採用試験勉強会
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~

不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート