開催日時 | 10:00 〜 13:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 北海道苫小牧市 苫小牧科学センター |
日本理科教育支援センターの小森栄治先生が開くセミナーです。
主な講座内容は以下の通り。
①ブラックボックス ~アクティブラーニングの導入に最適の教材~
「唯一の正解があり、そこに短時間で効率よくたどり着くのが良い」という、子どもたちの授業に対するイメージを覆す授業が学べます。
②発電と蓄電 ~基本の原理から、社会での活用まで~
小学校6年生の「発電と蓄電」の基礎的な実験から、その原理がどのような場面で社会に生かされているかまで教える授業を学ぶことができます。
③酸とアルカリ ~科学遊びからイオンの電気泳動・phまで~
小学校低学年でもできる科学遊びや、省、中3の授業で使える中和や電気泳動、phの実験の授業を体験しながら学ぶことができます
SENSEI PORTALからお申込みいただいた方には、
折り返し、申込用紙をお送りいたします。
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/16 | 2025.11.16 オンラインでワクワク体験!Vol.2 ミニ授業書《円と円周率》の体験講座 |
11/23 | 第16回高校物理の授業に役立つ基本実験講習会 in 福岡 |
9/27 | もう悩まない!育休明け→理科専科の悩みに答える理科授業セミナー |
10/25 | 10月25日【教師のための理科実験実技講習】 A:音 B:加熱の実験 |
9/27 | 9月27日【教師のための理科実験実技講習】 A:天気 B:ものの温まり方 |
実験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
