| 開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
| 定員 | 150(先着順)名 |
| 会費 | 無料円 |
| 場所 | 大阪府大阪国際交流センター 大阪市天王寺区上本町8-2-6 |
こども教育支援財団では、子ども達が環境について考える機会となるべく「環境教育ポスターコンクール」を開催し、今年度も全国から6,314点の作品が寄せられました。
フォーラムでは、その入賞作品と講演から、環境に対する意識を高め共に学び合う場にしたいと思います。
講演では、京都造形芸術大学学長であり、地震学専攻の尾池和夫氏をお迎えし「漫画でたどる宇宙の始まりから地球の未来まで」と題したお話をいただきます。
皆さまのご参加をお待ちしております。
■日時:2017年1月28日(土)13:30~16:00
■場所:大阪国際交流センター(大阪市天王寺区上本町8-2-6)
■概要:
第1部「第8回 環境教育ポスターコンクール」セレモニー
文部科学大臣賞・環境大臣賞などの受賞者・作品紹介
第2部 環境を考える講演
...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 第110回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 3/7 | はるとす2026~TOSS中学関西セミナー |
| 2/7 | 第112回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 12/31 | 先生のための電気と情報ワークショップ2025 出張個別勉強会! |
| 1/10 | 第111回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/24 | 【告知】音楽科授業工房ワークショップ2025「その定期考査は音楽科で育成を目指す資質・能力が測れていますか?」(11/24開催) |
| 12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
| 11/21 | 【実践事例から学ぶ】スクールタクトで生徒の表現を後押し!先生も楽に。 〜中学校美術の事例から〜 |
| 11/26 | 作曲コンクール《第2回パープルリボン作曲賞》 本選会 |
芸術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
