ログインしてください。
開催日時 | 19:00 |
会費 | 2,000円(税込)円 |
場所 | 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー32F 渋谷クロスタワー32F |
主催 | 社会起業大学 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加 社会起業大学では、あなたによる、あなただけの、あなたにしかできない社会貢献を見つけるお手伝いをしております。この講義では、いじめ、自殺、学級崩壊などますます子どもの生活環境が問われる中、子どもたちが安心して遊び・学び・豊かに成長できる「場」として『自然』を選んだNPO法人もあなキッズ 自然楽校 代表理事 関山 隆一 氏 をお呼びし、目指す社会の姿やこれまで取り組んできた事業について伺います。
ただ講義内容をお伝えするのではなく、講義の後半では質疑応答の時間を30分と長く設け、あなたが気になる質問や発表者との会話を楽しむことができ、単なる教授の場ではなく、情報交換の場、コミュケーションの場としてもご利用いただけます。
値段も安く、教育分野の改善をを目指す方々にとってひとつの道しるべとなる可能性があります!ぜひご参加下さい♪
お申し込みはコチラから↓
http://www.socialvalue.jp/seminar/detail000673.html
皆様のご応募お待ちしております!
■詳細■
日時 : 6月12日(水)19時-20時30分(受付開始は18:30)
場所 : 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー32F
アクセス : JR 山手線渋谷駅東口 徒歩5分
定員 : 30名(定員に達し次第終了)
費用 : 2,000円
当日の流れ : 19:00~20:00 講演
20:00~20:30 質疑
~お問い合わせ先~社会起業大学 運営事務局〒102-0084住所 東京都千代田区二番町二番平田ビル1階☎ : 03-6380-8444 (受付時間 10:00~19:00)FAX : 03-6272-5888E-mail : desk@socialvalue.jp
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
8/19 | 【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~ |
8/17 | 夏期秋期駿台教育探究セミナー『【数学】2025年大学入試問題のスペクトル分析』 |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
