開催日時 | 09:30 〜 16:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 3000円 |
懇親会の定員 | 15名 |
懇親会の会費 | 4500円 |
場所 | 三重県四日市市三重県四日市市本町9−8 本町プラザ 4階 第4会議室(午前) 2階 第1会議室(午後) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加お申込みはこちら ↓
http://kokucheese.com/event/index/439873/
「アクティブラーニング時代の教室づくり&学級づくり」
〜大野睦仁さん、石川晋さんと考える〜
北海道から小学校と中学校の注目の実践家二人をお呼びして、子どもたちの考える力を育てるための教室づくり&学級づくりを考えます。
ファシリテーショングラフィックを使って、内容が参加者によく見えるようにし、それを基にさらに深く考えるステップもお見せします。
必見のセミナーです。
時 程:
09:15-09:30 受付
09:30-10:00 チェックイン (大野睦仁さん) アイスブレイクと基調提案です。
10:00-10:40 提案1:「結びつきの強いクラス」をつくるには 大野睦仁
グラフィック~奥井貴仁・濱口恵美
10:45-11:30 提案2:「次年度を意識した授業」を教えます 大野睦仁
グラフィック~奥井貴仁・濱口恵美
11:40-12:15 探究1:「結びつきの強いクラス、次年度を意識した授業」を考える
大野睦仁・奥井貴仁・濱口恵美・堀内拓志
12:15-13:15 昼食休憩
13:15-13:55 提案3:「町づくりに寄与する授業・学級」をつくるには 石川晋
グラフィック~濱口恵美・奥井貴仁
14:00-14:45 提案4:「社会を生き抜く表現力」を育てるには 石川晋
グラフィック~濱口恵美・奥井貴仁
14:55-15:30 探究:「町づくりに寄与する授業・学級、社会を生き抜く表現力」を考える
石川晋・堀内拓志・濱口恵美・奥井貴仁
15:40-16:20 鼎談:教室や授業をもう少し先まで進めるための職場づくり
堀内拓志・大野睦仁・石川晋
グラフィック~奥井貴仁・濱口恵美
16:20-17:00 チェックアウト 今日の学びをグラフィックをもとに振り返ろう!
(講師全員)
イベントを探す
三重県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 【第2回TOSS春の教師力UPフェスin田辺】〜子どもも教師も笑顔で過ごせる学級経営&授業のポイント講座〜 |
4/12 | 【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場 |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
4/26 | 春のいきいき教育大集会 |
石川晋のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
