| 開催日時 | 10:00 〜 11:30 |
| 定員 | 30名 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | 栃木県那須塩原市太夫塚1丁目194番地78 西那須野公民館 |
道徳授業で子どもたちに、社会性を教え、育てる授業のアイデアを模擬授業形式で伝えます。また、日常生活で考えるとどうするべきかなどの日常生活との関連を狙う発問づくりなどもご紹介いたします。
第1講座 副読本を使って、子どもたちに考えさせる道徳授業
小学校低学年~中学生まで
第2講座 社会性を教える道徳授業
(1)ソーシャルスキルを楽しく学べる教材
(2)「こんなとき、どうする?」先人たちから学ぶ
(3)世界で絶賛される、日本のよさ、日本の素晴らしさを知る道徳授業
第3講座 子どもたちが楽しみにするICTを使った道徳授業
小学校低学年~中学生まで
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
栃木県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
| 11/23 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 茨城・水戸 |
| 11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
| 12/27 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 石川・金沢 |
| 11/15 | 障がいを持つ子どもと健常者が共に学ぶ場より |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
低学年のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
