終了

中高生を授業で巻き込もう 教え方セミナー

開催日時 18:30 21:00
定員60名
会費1000円
場所 大阪府大阪市西区北堀江 4-2-7 西区民センター 3階 第4会議室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
54人が気になるリストに追加

*4/9と掲載されていましたが、正しくは4/15(土)です。
お詫びして訂正いたします。申し訳ございませんでした。

【対象】
1. 授業がうまくいかないと悩んでいる教師
2. 生徒との人間関係づくりに悩んでいる教師
3. もっといい授業をしたいと考えている教師

中学・高校の授業は小学校に比べて抽象的なことを扱うことが多いです。どうやって教えたらいいかわからない、そんな先生方もいらっしゃると思います。
どうすれば中高生を授業で巻き込めるか、一緒に学び、考えていきましょう!

講座
講座 1 中高生を巻き込む、アイスブレイク。
講座 2 出会いの授業、私はこうやりました。生徒を巻き込む工夫と解説
講座 3 私はこうやって生徒を巻き込んだ。子供を巻き込む授業の工夫
講座 4 1年間の授業の雰囲気は最初の3時間で決まる。授業規律講座
講座 5 中高生にも優...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
54人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

11/22第110回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会
3/7はるとす2026~TOSS中学関西セミナー
1/10第111回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会
12/21先生たち、休み時間取れていますか? 木村泰子先生と考える 先生も子どもも居心地の良い学校づくり(講師:木村 泰子・市場 達朗・松下 隼司・土田 麻衣)
11/22『授業センスの伸ばし方、教えます!』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#現場で使える授業スキル #教師の卵集合

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

2/21中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで
12/31先生のための電気と情報ワークショップ2025 出張個別勉強会!
11/21【週末にお家で受講】 再配信 学びのつまずき事例検討~実践を通して学ぼう Vol.2~ 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター) 水田めくみ先生・栗本奈緒子先生・竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
12/7【後援】文部科学省 厚生労働省 こども家庭庁 内閣府 沖縄県教育委員会など■セミナー【教育を軸に子どもの成長を考えるフォーラム】第40回
11/16楽しい英語の教え方

教え方のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート