開催日時 | 10:00 〜 16:30 |
定員 | なし名 |
会費 | 非会員1000円 |
場所 | 静岡県静岡市静岡県静岡市葵区宮前町101 東海大学短期大学部 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加JASTEC中部支部は、年間2回の研究大会を岐阜・名古屋・静岡にて開催しています。
今年度は最後の研究大会を静岡市の東海大学短期大学部をおかりして、研究大会を開催します。
静岡大会のテーマは、「学習指導要領改訂 〜小学校英語のこれまでとこれから〜」と題して様々な視点から、これからの小学校英語について皆さんと議論したいと思っています。
当日参加でも結構ですが、このページをご覧になられている方は、ぜひ事前申込みをしてください。
よろしくお願いします。
◆プログラム
1:ワークショップ(10:10~10:40)
「子どもの学びを支えるTeacher Talkの基礎・基本」
発表者:幡井 理恵(昭和女子大学附属昭和小学校)
2:実践発表(10:50~11:20
「コミュニケーションを育成するために、学級担任を中心とした外国語活動の実践とその効果」
発表者:久米 優子(静岡県浜松市浅間小学校/常葉大学教職大学院)
3:研究発表(11:30~12:00)
「小学校外国語活動における異文化への気づきを活かした授業実践-児童へのアンケート調査をもとに-」
発表者:加藤 あや美(桜花学園大学)
4:講演(13:20~14:50)
「学習指導要領改訂 ―小学校英語のこれまでとこれから―」
講師:加納 幹雄(岐阜聖徳学園大学)
5:シンポジウム(15:00~16:30 )
「学習指導要領改訂 ―外国語教育でどんな力をどう育むのか―」
パネリスト:加納 幹雄 (岐阜聖徳学園大学)
亘理 陽一 (静岡大学)
永倉 由里 (常葉大学短期大学部)
JASTEC中部支部HPにてプログラムをご確認ください。
http://jastec.filsa.net
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
8/8 | 演劇教育名古屋夏期大学 |
8/3 | AI教材活用研究会 (静岡) 英語授業で活用できるAI教材~自動採点&教材作成で授業が変わる!仕事が終わる!~ |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月静岡会場 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
