終了

Edcamp 関西 〜学校をもっとワクワクにする一日〜

開催日時 10:00 16:00
定員50名
会費0円
場所 大阪府大阪市中央区和泉町2丁目2−2 内田洋行ユビキタス協創広場 CANVAS

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
Edcamp 関西 〜学校をもっとワクワクにする一日〜

Edcamp とは?
edcampは2010年にフィラデルフィアで第1回が開催されて以来、80以上の国と地域で、1000回以上開催されてきた、教育関係者のためのカンファレンス。教育現場の課題を公立・私立学校の教師をはじめ、教育に関心のある多業種・多業界の参加者で議論し、アイデアや知識を共有し、「明日からの学校・学びをもっとワクワクさせる」イベントです。今週末も、来週末も、世界中のどこかでいくつものedcampが行われています。最先端の教育実践を学ぶための場に、参加してみませんか?

edcamp関西は初めての日英同時開催です。学校も国境も超えてつながりましょう。明日からの学校がもっとワクワクになること間違いありません。

Edcamp の手法
Edcampは、通常のカンファレンスと異なり参加者が主役です。例えば・・・
セッションのテーマは、参加者が当日に出しあいます。シェアしたい教育実践を、是非考えてきてください。
参加者は多数のセッションの中から、セッションごとに自分の興味のあるテーマのセッションに参加します。
セッションは、提案者であるセッションリーダーによる講義形式ではなく、参加者全員が主体的に話合いに参加します。
参加したセッションのテーマがが自分の目的に合わないと感じれば、セッション中でも別のテーマに移動することができます。

セッションで扱われるテーマ
edcampでは教育に関する様々なテーマが話し合われます。例えばテクノロジーの分野で、指導方法や、学校現場でのツールの使い方、学校環境におけるテクノロジーの導入において、困っていることや課題などです。

(テーマの例)
- テクノロジーを活用したActive Learning の実践
- Social Emotional Learning - 非認知スキルの育成
- 学費だけに頼らない新たない教育機関のマネタイズモデル
- 反転授業・・学校でできる?
- eBookを協働学習で作り上げるには?(しかも1時間で)
- ゲーミフィケーションの要素を取り入れてみよう
- レゴを使ってプログラミングを教えよう
- 学校を変革するために成功したこと、失敗したこと
- G-suite を活用、学校ホームページで保護者とのコミュニケーションを変える

お申し込みはお急ぎ下さい!

以下をブラウザにコピーし、登録してください。

お申し込みはこちら↓↓↓
https://sites.google.com/kansai-intlschool.jp/edcampkansai2017/home

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座

反転授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート