3名の方に御参加いただきました。 本当にありがとうございました。 生徒指導というと,厳しく接するというイメージがありますが,厳しくするだけでは子ど...
| 開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
| 定員 | 30名 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | 京都府京都市中京区竹屋町通烏丸東入る清水町375番地 |
【講座内容】
1.子どもたちとの関係のつくりかた
(子ども同士仲良くさせるコツって?など)
2.子ども同士の関係のつくりかた
(いじめとどう向き合えばいいの?など)
3.保護者との関係のつくりかた
♫♪1つでもコツや型を知ることで乗り切れることが
たくさんあります♪聞いて得する生徒指導会場♪
★ 京都市教育委員会からの後援をいただきました!
午後の会場とセットで参加いただくと,資料代がセットで2000円となります。
新学習指導要領を先取り! ~授業のつくりかたと生徒指導で1年を楽しく!~新学習指導要領会場の概要
https://senseiportal.com/events/39908?mid=dailysun&mlid=3129473
気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加
ありがとうございました!!
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
| 11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 |
| 11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 |
| 11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 4/12 | こんなときどうする?子ども・保護者との関係づくり |
| 11/15 | 第2回ALL長谷川博之セミナー in 広島 |
| 11/29 | 第9回染谷幸二セミナー札幌 |
| 5/20 | 【5/20(水)21時ZOOM】不登校児童・生徒にどのようにアセスメントし、対応するか(春フェス2025) |
生徒指導のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
