| 開催日時 | 12:55 〜 16:40 |
| 場所 | 岡山県岡山市中区東山2-13-80 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加12:55~13:45 1年理科「大地の変化」(変更しました)
14:00~14:50 2年理科「天気とその変化」
15:10~15:50 研究協議
16:00~16:40 調査官の先生による講演会
理科では,国立教育政策研究所の教育課程研究の指定を受け,自然の事物・現象の中に問題を見いだして課題を設定し,仮説を立てて観察・実験を行い,結果を仮説と関連付けながら考察する探究的な学習活動(いわゆるアクティブ・ラーニング)を通して,科学的な思考力・表現力の育成に迫ってきました。
今年度も,昨年度までの研究を基に,発達段階を考慮しながら,「科学的な見方・考え方」を深める探究的な学習活動の在り方や単元構成について,研究を行っています。
今回の公開授業は,第1学年と第2学年の地学分野において,探究の過程における対話の充実に重点を置いた探究的な学習活動や「資質・能力」の育成の...
イベントを探す
岡山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 第2回ALL長谷川博之セミナー in 広島 |
| 1/5 | 【1/5(月)20時_新卒10年未満無料オンラインセミナー】プロ教師はみんなやっている #学級経営 #シルバー3日間 #TOSS春風 #溝端達也 !ブロンズ3日間の準備 |
| 11/15 | 岡山ユネスコスクール地方連絡会・地方セミナー |
| 11/15 | 日本英語教育史学会 第305回 研究例会 |
| 6/27 | 第9回TOSS向山型体育セミナー兵庫会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
| 11/23 | 第16回高校物理の授業に役立つ基本実験講習会 in 福岡 |
| 12/14 | 【12月14日】石坂BEGINNERSセミナー2025/26 Second season 〜価値ある教師であるための学習会〜 |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
