開催日時 | 18:30 〜 21:00 |
定員 | 15名 |
会費 | 400円 |
場所 | 滋賀県近江八幡市男女共同参画センター |
子どもを熱中させる授業のコツを知りたい。
子どもから信頼を得る対応のコツを知りたい。
子どもが自ら行動するようになる学級経営のコツを知りたい。
そんなあなたのための学習会です!
会場は、JR近江八幡駅前の会場です。
例会内容
・お悩み相談
・学級通信の検討
・学びになる本やレポートの紹介
・学級・授業開きに向けて
・自己紹介、学級開き、授業開きでしたいこと・・・模擬授業形式で(希望者のみ)
※見学からでも構いません!
遅刻、早退も可能です!
ご興味のある方、ぜひお気軽にお申し込みください(*^_^*)
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
9/28 | 第21回全国和算研究大会-福井県丹南地区大会 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
9/19 | 京都教育懇話会76回例会(講師:浅川智恵子氏 IBM Research IBMフェロー、日本科学未来館館) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/4 | 春フェス 黄金の3日間の学級開き 演習あり |
3/27 | AIにはできない、教師だからこそできる!新時代を生き抜く『黄金の三日間』ノート術 |
3/4 | 【3/4(水)20時新卒10年未満無料オンラインセミナー】 昨年103名からお申込み プロ教師はすでに始めている 1か月前からの新学期準備 |
学級開きのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
