ログインしてください。
開催日時 | 13:00 〜 16:10 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | 岡山県岡山市北区駅元町13-23 イーオン西日本研修センター |
小学校では、授業内容の刷新はもちろんのこと、これまで英語を「教科」として教える機会がなかった小学校教員の英語能力の均質化、英語指導力の向上が急務の課題となっています。
このような教育現場のニーズにいち早く対応すべく、イーオンの学校教育課では昨年春に、小学校教員向けの研修に関する要望にお応えした「小学校教員向け英語指導法セミナー」を東京と大阪で初開催しました。合計78名に参加いただき、教育関係者から大きな反響があったことから、今年も内容を発展させ開催することが決定しました。(詳細・お申込はコチラhttps://www.aeonnetcampus.com/aeonnews/seminares2017/)
13:00-13:05 ウォームアップ
(自己紹介・ウォームアップアクティビティ)
13:05-13:30わかりやすいクラスルームイングリッシュ
(担任主体となって授業をする際に必要となる、
基本のクラスルームイングリッシュを学ぶ)
13:30-14:30クラスルームイングリッシュ実践
(ゲームなどアクティビティでのルール提示の仕方など、
実際の指導の中で具体的な場面を想定して練習を行う)
14:45-15:30教師の英語力アップトレーニング
(教師自身の英語力アップのために、
イーオンが推奨する英語トレーニングを体感する)
15:30-16:00信頼関係を築くALTとのコミュニケーション
(授業相談からスモールトークまで、
ALTとの効果的なコミュニケーションを学ぶ)
16:00-16:10Q&A/まとめ
今年で2回目を迎える本セミナーでは、イーオン学校教育課 教務コーディネーター 菅井幸子が講師となり、英語(外国語活動)の指導に対し不安のある方、担任主体で英語(外国語活動)の指導を目指す方を対象に、「クラスルームイングリッシュ」の進め方や、ALTとのコミュニケーションの取り方など、授業に役立つノウハウを基礎から教えます。
さらに今回、「クラスルームイングリッシュ」の実践編を新たに追加し、実際の現場を想定した練習をその場で行います。また教員自身の英語力アップをはかるトレーニングも実施し、小学校英語の課題に総合的に応える講座内容となっています。(詳細・お申込はコチラhttps://www.aeonnetcampus.com/aeonnews/seminares2017/)
イベントを探す
岡山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
8/9 | 岡山PACE主催 AITC×概念型探究セミナー2025 |
8/13 | 8/13(水)10時_ウイズあかし804】A評定がねらえる個人面接スキル講座(教員採用) |
8/30 | 「問いの力」ワークショップ(in岡山) |
8/30 | 「お金の力」ワークショップ(in岡山) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/24 | 第八回Ijin(偉人)・授業創りセミナー |
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
