あらまき先生の自己紹介ネタが面白かったので修正追試しました。 「私はナットウ先生…ウソです。でも粘り強くみなさんについて行きます。 私は…フットウ先...
開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
定員 | 60名 |
会費 | 2000円(学生は半額)円 |
場所 | 東京都品川区きゅりあん 5階 第2講習室 |
新しい学年になった4月は「黄金の3日間」といわれるように、学級の基礎作りの大切な時期です。
学級を安定させるためには、何よりも日常の授業を知的で楽しく、メリハリをつけて集中させることが大切です。
新学期、最初の授業で、子どもたちの心をがっちりとつかむために、一緒に学びましょう!
1.国語「1年生入門期の国語指導」
2.国語「楽しい音読指導のいろいろ」
3.国語「システムで定着させる漢字指導」
4.算数「1年生入門期の算数指導」
5.算数「かしこく教科書を使って教えよう」
6.算数「授業の中に練習問題の時間を入れよう」
7.体育「知っておきたい準備運動のミニポイント」
8.体育「体つくりの運動はゲーム感覚で行う」
9.英会話「文科省の動向と今後の英会話指導の行方」
10.英会話「リズムとテンポのある英会話の授業」
11.道徳「どうやっ...
気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加
自己紹介追試しました。
TOSS大田の会「教え方セミナーin品川:午後の部」アンケートの感想をご紹...
## 8月末にも「秋の教え方セミナーin品川」を開催予定です。今回より詳しい内容でお届けします。どうぞ、お誘い合わせの上、ご来場ください。 ①他の教...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 卒業生から学ぶ |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
11/9 | TOSS音楽セミナー 向山型×TOSS音楽で子どもの力を引き出す 音楽授業を創る「原理・原則」とは |
6/7 | 林健広×桜木泰自「お江戸セミナー」〜授業技術を具体的に紹介します〜 |
11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 第110回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
1/10 | 第111回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
2/7 | 第112回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
英会話のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
