開催日時 | 17:00 〜 19:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 東京都杉並区阿佐ヶ谷南1-47-1 阿佐ヶ谷地域区民センター |
第5回TOSS全国1000会場教え方セミナーin東京(中高会場)東京都教育委員会 後援
新年度開始1ヶ月、生徒たちの様子はどうですか?
つまらなそう、やる気がなさそう、難しそう、生徒たちに力がついているか今ひとつわからない、どうしよう・・・・・・
そんな悩みを抱えているあなた、一緒に学びませんか?
実は生徒をやる気にさせられる、知的で楽しい授業にはいくつかのポイントがあります。
生徒対応にもポイントがあります。
教師が身につけておきたいスキルがあります。
失敗の中から私たちがつかんできたことを紹介いたします。
悩みを抱えている方、腕を磨きたい方、ともに学び、連休明け、笑顔で生徒たちと再会しましょう。
主催:法則化☆暁サー...
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 2025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~ |
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
8/16 | こころのスキルアップ教育 名古屋ワークショップ2025 |
7/25 | 教育に活かす コーチングセンスの磨き方 |
7/17 | 理科授業のベーシックスキルを学ぶ!向山・小森型理科中高2025夏セミナー@ハイブリット |
生徒指導のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
粕谷恭子 | ロイロノート | クラス会議 | 授業づくりネットワーク | クラス運営 | ちょんせいこ | 芸術 | 教育会 | モラル | 模擬授業 | 学級通信 | 松森靖行 | 英文法 | シュタイナー | 社会科 | 指導案 | アクティブラーニング | 自閉症スペクトラム | 学び合い | 非常勤講師 | 家庭学習 | アンガー | EDUPEDIA | キャリア教育 | 幼児 | デジタル教科書 | ワーキングメモリ | 新学期 | 石川晋 | 現代文 | 国際バカロレア | QU | スクールカウンセラー | 多動性障害 | 世界史 | 性教育 | 春休み | 日本語教師 | 学級崩壊 | ディベート
