
まさかあの生徒が!?を防ぐ〜非認知能力の可視化で未然の生徒指導を実現〜
~非認知能力の可視化で未来の生徒指導を実現~
不登校生徒数は年々増加し、誰もが「まさかこの子が…」と感じるようなケースも少なくありません。龍桜高等学校では、EdvPathを活用した非認知能力の可視化を軸に、生徒一人ひとりの変化を早期にキャッチし、生徒ごとに最適な生徒指導を実施しようとした結果、不登校未然防止にも、つながっていくのではないかと実感していただいています。やはり、教員としての経験に加えて、データとしての根拠が提示されることで、生徒・保護者と関わりやすくなると感じていただいています。
今回のウェビナーでは、教務主任・学年主任・教務副主任の3名が登壇し、「結果的に不登校対策の兆しが見えた2年間の実践」をリアルに共有。EdvPath導入前の課題感から導入後の具体的な変化、運用の工夫、学年全体での...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/16 | こころのスキルアップ教育 名古屋ワークショップ2025 |
生徒指導のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
