開催日時 | 10:30 〜 12:15 |
定員 | 30名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 北海道苫小牧市 市民活動センター3F講習室 |

教室に1割程度いると言われている発達障害の子供達。教師の対応次第で発達障害の子供達の未来が変わります。支援の必要な子供達が活躍する学級は、明るく楽しく元気いっぱいになります。そんな学級を作っていくために、子供達がどのような場面で困っているのか、どう対応するのがいいのかを具体的事例を交えて紹介します。
https://utonet.jimdo.com/
今年も胆振各地で教員研修セミナー「北海道横断!教師力向上教え方セミナー」を開催します。
各教科の授業のポイントや授業作りのコツ、学級経営で気をつけることなどをたくさんの先生に共有していただこうと毎年開催しています。
教師が変わって授業が変わると、子どもも変わります。先生方が明るく元気に子ども達の前に立ち、目の前の子ども達に確かな学力を身につけさせ、豊かな心を育むために、お近くの会場で一緒に勉強してみませんか?
...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 数学教師力向上フェス~『魔の6月』に先手を打つ!~ |
6/14 | 「魔の6月・怒涛の7月を乗り切る指導技術」TOSS大田の会主催 第29回教師力アップセミナー |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
8/3 | teacher’s seminar NEXT STAGE |
教師力のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
