開催日時 | 19:00 〜 22:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 長野県長野市新田町1485-1 もんぜんぷら座304会議室 |

日時:2017年3月22日(水)19:00~22:00(18:45受付開始)
場所:もんぜんぷら座 3階 第304会議室(少し場所がわかりにくいので、事務カウンターで訪ねて下さい)
持ち物:筆記用具
定員:先着20名
参加費:1000円(当日受付でお支払い下さい)
学習テーマ提供者・ファシリテーター:河合宗寛(ウィルダネス・ファシリテーション代表)
申し込み方法:次のコンタクトフォームからお申込み下さい(題名は「公開講座に参加したい」を選択して下さい)。http://facilitationlab.jpn.org/コンタクト/
内容:
今回のテーマは、ポジティブ・アプローチとギャップ・アプローチです。
子育てや教育、地域開発、ビジネス、組織の改善など、人に関わる様々な分野で活用できるな考え方について、2つのアプローチを比較しながら...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
長野県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/29 | 生成AIの小学校での活用|佐久市子ども未来館の2025夏の教員向け無料セミナー |
7/27 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第2回 集団討論・個人面接編 |
8/10 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編 |
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
9/21 | <受講無料>できるびより発達支援研修会『DCD(発達性協調運動症)がある子どもの理解と支援』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ファシリテーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
