終了

【中高編】最初の3日間は「黄金の3日間」~年度末の笑顔も涙も全ては4月から~

開催日時 18:30 20:30
定員50名
会費1000円
場所 神奈川県横浜市中区寿町1丁目4番地 神奈川県立かながわ労働プラザ

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
13人が気になるリストに追加
【中高編】最初の3日間は「黄金の3日間」~年度末の笑顔も涙も全ては4月から~

「黄金の3日間」という言葉を聞いたことがありますか?
それは、新年度が始まってからの三日間を言います。
この3日間に何をすべきなのか? そこに、1年間のクラスの安定がかかっているといっても過言ではありません。
この3日間を「なすがまま」「自然の流れ」に従って過ごしていると、クラスはあっという間に崩壊することも…。

新年度前に「黄金の3日間」について一緒に学び、一緒に準備をしませんか?

第1講座   なぜ、「黄金の3日間」なのか?
第2講座  ルール、システム、対応 …を具体的に。
第3講座  1年を規定する「授業開き」
第4講座  日頃の疑問をなんでも質問!Q&A講座

それぞれの講座について更に詳しく知りたい方は以下のページをご覧ください。
講座詳細ページ → http://blog.goo.ne.jp/hanamizukidesu

関連キーワード
中学校教員 高校教員 学生 初任者 若手 授業力 授業力向上 模擬授業 教科書 教え方 TOSS 神奈川県 横浜市 学級 4月 特別支援 保護者 アクティブラーニング 新学期 学級づくり 学級経営 学級開き 授業開き 新年度 ネタ 教職 生徒指導 生活指導 ルール 学級崩壊 発達障害 クラス運営 学級指導 黄金の三日間 担任 

 気になるリストに追加
13人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/22『授業センスの伸ばし方、教えます!』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#現場で使える授業スキル #教師の卵集合
12/21冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』
12/28冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関西実施】』
2/11冬期駿台教育探究セミナー『新『現代文解答力の開発講座』指導法 Part 1(基礎編)』
12/27冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』

授業力のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート