開催日時 | 18:30 〜 20:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 神奈川県横浜市中区寿町1丁目4番地 神奈川県立かながわ労働プラザ |
「黄金の3日間」という言葉を聞いたことがありますか?
それは、新年度が始まってからの三日間を言います。
この3日間に何をすべきなのか? そこに、1年間のクラスの安定がかかっているといっても過言ではありません。
この3日間を「なすがまま」「自然の流れ」に従って過ごしていると、クラスはあっという間に崩壊することも…。
新年度前に「黄金の3日間」について一緒に学び、一緒に準備をしませんか?
第1講座 なぜ、「黄金の3日間」なのか?
第2講座 ルール、システム、対応 …を具体的に。
第3講座 1年を規定する「授業開き」
第4講座 日頃の疑問をなんでも質問!Q&A講座
それぞれの講座について更に詳しく知りたい方は以下のページをご覧ください。
講座詳細ページ → http://blog.goo.ne.jp/hanamizukidesu
...
気になるリストに追加
13人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
1/11 | ニッポンだいすき歴史勉強会②「東京裁判」は公正と言えるのか? |
2/8 | 2/8(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
2/8 | [2025・2月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
2/9 | 2/9(日)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】 |
2/15 | 第44期EQPI®アナリスト養成講座オンライン開催(2025年2/15・22 2日間) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
授業力のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
クラス会議 | 山中伸之 | 授業づくりネットワーク | 漢字指導 | EDUPEDIA | 保健室コーチング | 管理職 | 外国語活動 | 模擬授業 | スクールカウンセラー | 重複障害 | 西川純 | 絵本 | 自閉症スペクトラム | キャリア | 英会話 | 学習意欲 | 現代文 | 新学期 | 谷和樹 | サマーセミナー | リトミック | いじめ | 小学校教員 | 話し合い活動 | 全国大会 | 運動会 | タブレット | アイスブレイク | 中村健一 | 高等教育 | 菊池省三 | ダンス | 板書 | 椿原正和 | 特別活動 | 注意欠陥 | 懇親会 | 総合的な学習 | 学活
![SENSEI ノート](https://senseiportal.com/assets/banners/sn_rectangle_1456x180_191203-94cbb1518dd29b55539f53c079282e57a96b9a8f9cd7c9bccd8865f31dccb5cf.png)