ログインしてください。
開催日時 | 18:30 〜 20:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目24−2 かながわ県民(活動サポート)センター |
国語の小説教材で「教えるべきこと」って何ですか?説明文教材は?漢字を習得させるために大事な原則とは?「国語の授業づくり」って何をすればいい?
・・・毎日授業をしていると国語教師として様々な疑問が浮かんできます。
また、「50分の授業展開が単調になってしまう。」「授業の空気が重い。」「生徒に力がついている実感がない。」など毎日の様々な悩みもあります。
それらを解消するヒントがこのセミナーにはたくさん詰まっています。
毎日・毎時間の柱となる考え方と技を身につけて、日々の授業ライフを楽しみましょう!
【講座一覧】
第1講座 国語の前に「授業」の基本!毎日の授業づくりのポイント
(1)50分をいくつかの「パーツ」に分けることで生徒の集中が続く&授業作りに迷わない。
(2)日々の自分の授業をチェック!「授業」の核は「発問→指示→確認→評価」
第2講座 「...
気になるリストに追加
15人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/23 | 8/23(土)現場で役立つ子どもの発達障害講座 |
8/14 | [2025・8月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
8/11 | 【NIE】新聞で遊べる教材ゲーム『ベストスクープ!』無料体験会@横浜・日本大通り |
8/20 | 水循環教育スキルアップ講座~宮ヶ瀬ダムツアー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
