開催日時 | 13:30 〜 15:35 |
定員 | 70名 |
会費 | 1500円(学生1000円)円 |
場所 | 富山県富山市下大久保1776-1 大久保ふれあいセンター大研修室 |
1 楽しい授業開き☆鉄板のネタでも、どう「指示」するかで熱中度が変わる!
国語 国語嫌いな子もできる!そして、できる子も熱中する!「話す・聞くスキル」
算数 「できそうだ」と思わせる。でも間違いが続出する難問で意欲を引き出す
2 図工「これ、本当にうちの子が描いたの?」と保護者が驚嘆!
クレヨンだけでこんなに素敵に描ける『自分の顔』
3 授業システムをつくると一年間の授業が安定し、子供の力が伸びる
国語:様々な言語活動を組み合わせることで集中する!力がつく!
算数:単元テスト平均90点を超える!一時間の組み立てとテスト前の指導
音楽:ピアノを弾かなくてもできる!コマとパーツでつくる心地よい授業
4 Q&A
お申し込みはこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/4760b754484737
HP:https://mori0823.jimdo.com/
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
富山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 小嶋悠紀氏セミナーin群馬2025 ゼロから学ぶ不登校&特別支援セミナー |
7/27 | 第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! |
7/29 | 生成AIの小学校での活用|佐久市子ども未来館の2025夏の教員向け無料セミナー |
8/25 | 2学期やる気スイッチオン学習会2025 |
7/31 | 小学校・中学校の外国語の授業で地球市民を育てる~人とつながるための外国語教育を~@新潟 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/19 | Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会 |
7/26 | 第69回夏季教育研究講座 |
8/5 | 第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー |
8/3 | 第18回全国国語教育研究大会 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
