| 開催日時 | 15:30 〜 17:30 |
| 定員 | 70名 |
| 会費 | 2000(学生1000円)円 |
| 場所 | 神奈川県横浜市中区寿町1丁目4番地 神奈川県立かながわ労働プラザ第3会議室 |
第1講座 体験するから教材のよさがわかる!子どもも熱中するすぐれた教材のユースウェア講座
第一部 ①百玉そろばん ②五色百人一首 ③地図帳遊び(地名探し)
第二部 ①フラッシュカード ②難問 ③四コママンガ作文
第2講座 勝っても負けてもみんな笑顔になれる「ふれあい囲碁」紹介します
第3講座 またやりたい!「チャレラン」でクラスを熱中させる方法
第4講座 子どもを熱中させる「スーパーとびなわ」を使った指導法
第5講座 子どもを伸ばす「一筆箋・ミニ賞状」の書き方を紹介します
QA講座もございます。
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 |
| 11/24 | 第30回 高校社会教育サークルあごら例会 |
| 11/15 | 11/15(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
| 11/15 | ワークショップ 親子で「視点を交わす」〜演劇的アプローチでカラダをなぞり、子どもの世界の見え方を体験する〜 |
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ |
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
| 2/1 | 冬期駿台教育探究セミナー『単元別 伸びる授業の探究-図形問題の解法選択-』 |
| 4/19 | 教科書を使った道徳授業~教材研究のその後 |
| 12/28 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関西実施】』 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
