| 開催日時 | |
| 会費 | 1,000円(税込)円 | 
| 場所 | 東京都台東区上野2丁目7番7号 上野HSビル 8F 永和システムマネジメント 東京支社 | 
| 主催 | アジャイルマインド勉強会 | 
このイベントは終了しました
気になるリストに追加昨年2009年11月14日、
アジャイルマインド勉強会では、異業界の取り組みからアジャイルマインドを学ぶことを目的に、
看護師の育成に携わってられる風岡たま代先生(横浜創英短期大学)をお招きし「医療の現場におけるマインド」をテーマに講演を行っていただきました。(詳細はこちら)
大変好評でしたので、講演を録画したDVDの上映会を開催いたします。
この機会に、看護の現場での取り組みからアジャイルマインドとは何か、どのように伝え育むのかを一緒に考えてみませんか?
ピザと飲み物をご用意いたします。どうぞ気軽にご参加ください。
=================================================
【講師プロフィール】風岡たま代氏(横浜創英短期大学 看護学科 成人看護学教授)
看護系短期大学を卒業後、神奈川県立がんセンターで勤務。看護教員養成過程を卒業後、大学院では教育学を専攻し、東邦大学医療短期大学講師、聖隷クリストファー大学助教授を経て現職に至っている。研究分野は、臨床研究ではがん看護分野で、がん看護学会誌査読委員を務めている。教育研究では、医療事故防止教育に関する研究を行っている。【講演概要】
医療の現場に詳しい風岡先生に、現場での情報共有の方法、引き継ぎの仕方などを具体的にお話しいただきます。生死に関わる医療現場での手法はソフトウェア開発での情報共有にも役立つはずです。また、死と直面する職業における職業倫理感、心構えについてもお話しいいただきます。
=================================================
=================================================
【アジャイルマインド勉強会とは】
アジャイルプロセス協議会のワーキンググループです。アジャイル開発において必要なマインドとは何なのか?を、IT業界に拘らず、広く探究しているグループです。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 | 
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 | 
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 | 
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー | 
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー | 
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー | 
| 11/29 | D-pro東海2025 | 
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー | 
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 | 
| 11/24 | 授業の音読やスピーキング活動を入試や自己表現に役立てるには? 生徒の可能性を引き出す!教材活用セミナー(ONLINE) | 
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
