終了

5/14(日)読解を使って教えよう

開催日時 13:00 16:00
定員12名
会費A:2500円、B:6000円
懇親会の定員12名
懇親会の会費734円
場所 東京都西荻窪(参加者に別途お知らせします) 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
5/14(日)読解を使って教えよう

日本語教師のための実践勉強会です。

日本語教師のための実践勉強会です。

日本語学習者から
「読解は難しい」
「読解の授業は本を読んで質問に答えるだけなのでつまらない」
「読解は苦手」
等という声をよく聞きます。

クラスレッスン、プライベートレッスンなどニーズも教える場も様々です。
多様化する学習者に対して、より実効のある授業を行うにはどうしたらいいか
教師が教え方を工夫しなければなりません。

現在、さまざまな日本語の教授方法が紹介され、実践されていますが、
教育の現場においては、唯一絶対の教授法というものはありません。
自分に合うものを自分でカスタマイズしながら最善の教え方を考えなければなりません。

学習すること自体に喜びがあり、ためになり、到達目標も達成されるような授業は、
どのようにしたら可能なのでしょうか...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会

読解のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート