開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
定員 | 12名 |
会費 | A:2500円、B:6000円 |
懇親会の定員 | 12名 |
懇親会の会費 | 734円 |
場所 | 東京都西荻窪(参加者に別途お知らせします) |

日本語教師のための実践勉強会です。
日本語教師のための実践勉強会です。
日本語学習者から
「読解は難しい」
「読解の授業は本を読んで質問に答えるだけなのでつまらない」
「読解は苦手」
等という声をよく聞きます。
クラスレッスン、プライベートレッスンなどニーズも教える場も様々です。
多様化する学習者に対して、より実効のある授業を行うにはどうしたらいいか
教師が教え方を工夫しなければなりません。
現在、さまざまな日本語の教授方法が紹介され、実践されていますが、
教育の現場においては、唯一絶対の教授法というものはありません。
自分に合うものを自分でカスタマイズしながら最善の教え方を考えなければなりません。
学習すること自体に喜びがあり、ためになり、到達目標も達成されるような授業は、
どのようにしたら可能なのでしょうか。
「読解は難しい」から「読解は楽しい」というような
学習者の苦手意識を取っ払い、
ワクワクドキドキする読解授業をワークショップで一緒に考えてみませんか。
きっと明日への授業のヒントが見つかるはずです。
また、授業例をご紹介し、アイデアやヒントもご紹介します。
皆さんで、スキルアップしましょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日時:2017年5月14日(日)※会場は参加者に別途お知らせします。
13〜16時(12時45分~受付開始 途中休憩あり)
※コースをお選びください
A:勉強会のみ参加 ・・・通常3000円➡2500円
B:勉強会+オプション・・・通常8000円➡6000円
駆け出しの日本語教師の方、日本語教師の卵の方の
サポートも行います。
【オプション内容】
*教案チェック(メールにて)
*教案チェック後のアドバイス&フィードバック
(教案のフィードバックと実際に簡単に導入から大まかな流れをデモストレーションしていただき、フィードバックいたします)
*カウンセリング(60分) ※日時応相談
【必見!!今だけ勉強会参加いただいた方限定の特典つきオプション】
①教案チェック
②教案チェック後のフィードバック付き
③個別カウンセリング付(事前にメールでカウンセリングの内容を伺います)
(授業でのお悩み、今後の働き方など個別にじっくりカウンセリングいたします)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 「鍛える国語教室」研究会(略称,「鍛国研」) 第17回全国大会(秋田大会) |
6/3 | 第40回ベルテール教育セミナー「コミュニケーションマインドを育む伝え方と自己点検、AT活用事例」 |
読解のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
