開催日時 | 09:30 〜 16:40 |
定員 | 50名 |
会費 | 3000円 |
懇親会の定員 | 10名 |
懇親会の会費 | 3000円 |
場所 | 大阪府大阪市天王寺区東高津町7番11号 |

第1回鈴木ゼミナールin大阪
日 時:平成29年7月29日(土)
会 場:たかつガーデン 大阪市天王寺区東高津町7番11号
講 師:鈴木 健二 先生(愛知教育大学教授)
参加費:3000円
初企画☆
鈴木健二先生といえば…。というものをすべて集め、オール演習形式で学びます。本セミナーで学べるテーマは、以下の4つ。
・教科書を使った質の高い授業づくり
・保護者や子どもが絶対大切にする学級通信
・読まれるレポートとは
・子どもの心にずっと残る道徳授業
それぞれの提案者が提案したものを付箋とFGを使ってフロアで徹底検討します。その後、鈴木先生による切れ味抜群のコメント。力がつくこと間違いなしです。
1度に4度美味しいセミナー。
絶対におすすめです!!夏の学び始めにぜひどうぞ。
■□提案者募集□■
各講座における提案者を募集しています。立候補される方はmarushindozo@gmail.comまで、以下の内容をお送りください。
【件名】7月29日鈴木ゼミナール提案
【本文】提案事項: 第○講座
氏名
所属
※立候補された方に、提案方法などの詳細を随時お送りします。
※第1講座、第4講座は埋まりました。
☆★講座内容☆★
第1講 教科書を使った授業提案
9時40分~11時10分
模擬授業 25分×2名
高木義将(愛知) 猪飼博子(愛知)
フロア検討 20分
鈴木先生コメント 20分
第2講 レポート提案
11時20分~12時30分
レポート提案 10分×3名
古橋弘嗣(愛知)加古宏大(大阪)(募集中)
フロア検討 20分
鈴木先生コメント 20分
第3講 学級通信提案
13時45分~14時55分
通信提案 10分×3名
岡本美穂(大阪)堀内遥香(愛知)篠塚大輝(大阪)
フロア検討 20分
鈴木先生コメント 20分
第4講 自作教材を使った道徳授業提案
15時10分~16時40分
模擬授業 25分×2名
加藤百合絵(愛知) 丸岡慎弥(大阪)
フロア検討 20分
鈴木先生コメント 20分
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/15 | 【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第6回リアル例会 |
6/8 | 楽しい英語の教え方ワークショップ |
6/8 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【6/8 & 7/6 大阪開催】 |
6/15 | ワンコインでアイスブレイク&レクリエーション体験セミナー(子ども編)㏌南大阪 |
6/14 | 【6/14,15大阪】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 第8回 教育現場のChatGPT活用法を現役教師 兼 生成AIコンサルタントが伝授! |
学級通信のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
