| 開催日時 | 10:00 〜 12:00 | 
| 定員 | 50名 | 
| 会費 | 500円 | 
| 場所 | 新潟県 三条市東公民館 | 
①みんなが仲良くなる学級遊びネタベスト3
②みんなが発言!やる気!活気ある学級づくりのステップ
③原稿用紙がみるみる埋まり作文力もアップする作文指導のコツ
④授業が加速し学期末は余裕の復習。それでいて平均90点以上を保障する算
  数授業の進め方
⑤どの子も楽しみ英語の会話ができる授業の進め方
⑥クラスの気になる子への対応が変わる特別支援教育の視点を生かした授業の基本
⑦Q&A
お申込み 熊倉史記 aaj25720@pop21.odn.ne.jp
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 | 
| 12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 | 
| 11/15 | 障がいを持つ子どもと健常者が共に学ぶ場より | 
| 1/10 | 「社会×道徳」セミナー ー道徳っぽい社会科と道徳科の境界を探るー | 
| 12/20 | 第46回価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会富山大会 | 
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/22 | 第17回特別支援教育に対応した授業力向上研修会 | 
| 12/29 | 第12回TOSS Sunny年末セミナー | 
| 1/10 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【救急法付きネイチャーゲームリーダー養成講座】1月山口県会場 | 
| 12/21 | 若手オンラインセミナー | 
| 3/28 | 「学級づくり」を考える会 | 
学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
注意欠陥 | 集団討論 | 板書 | 教務 | 教師力 | ちょんせいこ | 国語 | 思春期 | 教育実習 | 佐藤正寿 | 飯田清美 | ソーシャルスキル | プログラミング | キャリア | ロイロノート | 井上好文 | サマーセミナー | 学級開き | 西川純 | 赤坂真二 | パワーポイント | オルタナティブ教育 | 協同学習 | モラル | 光村図書 | 理科 | 高校教員 | 渡邉尚久 | 高等学校 | 夏休み | かるた | ファシリテーション | 和楽器 | 秋田喜代美 | 中学校教員 | 公開授業 | 部活 | LITALICO | アクティブラーニング | プレゼンテーション
