終了

シンポジウム : 親子の気づきと築きを考える

開催日時 13:30 17:00
定員150名
会費0円
場所 香川県高松市番町1-10-35 香川県社会福祉総合センター7階 大会議室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

子どもの健やかな成長のために、親として、また親をサポートする者として、何をすべきか、何ができるのか。シンポジウムでは心の傷に苦しむ子どもたちと一緒に歩いてきた教育者・医療者と一緒に考えたいと思います。“親が子どもの心に「気づき」、良好な親子関係を「築く」ことで子どもの未来は変えられるのか”がテーマです。子育てに関わる方のたくさんのご参加をお待ちしています。

◎シンポジウム 
座長:柳川敏彦氏(NPO法人トリプルPジャパン理事長)
 シンポジスト:
1.澤田敬氏(高知県小児科医、元児童相談所医務主任。著書「子どもと生きる。あまえ子育てのすすめ」)
2.岡田倫代氏(香川県立高等学校 定時制 教師。「NHKプロフェッショナル仕事の流儀」に出演。)
3.白山真知子氏(NPO法人トリプルPジャパン理事)

◎ミニレクチャー「子育てを楽しく、絵本とともに」
高重裕子氏(香川県子ども文庫連絡会会員、ぼちぼち文庫主宰、元人権擁護委員)

講師のみなさまは、全国に講演で招かれる多忙な方々です。そんな方々を一堂に集めて、お話を聴く贅沢なシンポジウムです。ぜひ、ご参加ください!

主催  トリプルPジャパン研究会四国大会実行委員会
共催  香川大学医学部公衆衛生学、NPO法人 親の育ちサポートかがわ
後援  香川大学小児科学講座、香川県、高松市、三木町
    香川県教育委員会、高松市教育委員会、三木町教育委員会
連絡先・参加申込 香川大学医学部公衆衛生学(鈴木裕美)
Tel : 087-891-2133 FAX : 087-891-2134
Mail : tanzuki@med.kagawa-u.ac.jp

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/20第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米
10/25【オンライン参加】ADHD啓発講演会 ~専門家と当事者が語るADHDの理解と支援~
9/20商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年9月20日(土) 07:00〜2025年9月28日(日) 23:59
9/27商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年9月27日(土) 07:00〜2025年10月5日(日) 23:59
10/25【会場参加/オンライン(Zoom)参加 選択可】 第2回 ビジョントレーニング学会 10月25日(土) 09:45〜16:15

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート