| 開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
| 定員 | 40名 |
| 会費 | 3000円 |
| 場所 | 神奈川県鎌倉市御成町17−29 |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
21名申込/40名定員となりました(7/13現在)
ご検討の方はお早めに検討くださいますようお願いします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
よくいただく質問をまとめました。
Q1:どんな格好で参加したらいいの?
A1:堅苦しい研修ではありませんので普段着でお越し下さい。
Q2:なんで授業対決なの?
A2:同じテーマの授業をすることで様々な視点で考えることができるからです。
今回は、大阪の先生との授業対決です。
大阪から講師の先生をお招きしています。
Q3:キャンセルしてもお金をとられないの?
A3:申し込みしていただくと仮予約となります。
仮予約のうちは、キャンセルされてもキャンセル料は発生しません。
Q4:事前入金っ...
気になるリストに追加
13人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 |
| 11/24 | 第30回 高校社会教育サークルあごら例会 |
| 11/15 | 11/15(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
| 11/15 | ワークショップ 親子で「視点を交わす」〜演劇的アプローチでカラダをなぞり、子どもの世界の見え方を体験する〜 |
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
Teach For Japan | 学習障害 | 卒業式 | 小論文 | 小学校教員 | 保護者対応 | SNS | 歴史 | 発表会 | 心理カウンセラー | リトミック | EDUPEDIA | 読み聞かせ | 自閉症スペクトラム | 通常学級 | いじめ | 演劇 | 英語教育 | 粕谷恭子 | 学級づくり | 渡邉尚久 | オルタナティブ教育 | カリキュラム | 保健 | 横山験也 | TOK | シュタイナー | モラル | 幼稚園 | 外国語活動 | インターネット | LITALICO | 面接 | グループワーク | 高大接続 | 協同学習 | 家庭科 | 教材 | 授業研 | 生物
