開催日時 | 13:00 〜 15:45 |
定員 | 20名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 山口県周南市745-0851 周南市大字徳山427番地 キリンビバレッジ周南総合スポーツセンター 庭球場 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加国語の力は日々の授業で培うべし! 「わかった、できた、楽しい!」を具現化する国語の授業づくり
講師:河田孝文
事務局:TOSSチャレンジャー
後援:山口県教育委員会
13:00~13:20 受付
13:30~14:15 低・中・高学年 6月教材の授業提案
東京書籍の国語科6月教材を使って模擬授業形式で授業を提案します。
講師の先生方は、模擬授業の解説をしてくださったり、代案を示したりしてくださいます。
14:30~14:50 次年度の学力テストに向けて今からしておく準備
3年生から5年生までの学力定着確認問題、6年生の全国学力・学習状況調査で子供達が力を発揮するためにはどのような取り組みが必要なのでしょうか。高い通過率の学級が行ってきた方法を紹介します。
14:50~15:15 驚きの事実! 教師の力がこんなにも反映される 河田学級の実況中継
TOSSを代表する実践家であり、多数の著書を生み出しておられます。原動力は、河田学級の子供の育ちにあります。全国から毎年100名を超える参観者をうならせる河田学級。圧倒的な討論力。ものすごい作文力。同じ日本の子供たちなのにどうしてこんなにも違いが出るのか。
その秘密の一端が、この周南会場で公開されます。
15:30~15:45 毎回大好評! なんでもQ&A
国語に限らず学級開きに関することなんでも講師がお答えします。
申し込み 奥田嚴文(おくだ よしふみ)
okudaksgr@gmail.com
イベントを探す
山口県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
9/28 | メンタルウェルネストレーニング指導者2級資格認定講座 2025年9月28日(日)福岡開催 |
9/21 | MATH FESTIVAL in FUKUOKA |
1/10 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【救急法付きネイチャーゲームリーダー養成講座】1月山口県会場 |
9/20 | ユネスコスクール地方連絡会・地方セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/27 | 青木伸生先生:第17回「言葉の力」で学級は育つ~フレームリーディングでつくる国語授業~ |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
9/27 | 第12回明日をひらく言葉の学び交流会 |
9/21 | 【指導者養成セミナー2025】子どもが生きる劇づくり~実践例を通して、その意義を考える~★講師:福島 康夫 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
