終了

模擬授業、指定教材で授業力をつけよう! 松藤司の授業づくり講座。全員模擬授業できます。

開催日時 13:00 16:30
定員20名
会費3000(講師・学生2000)円
場所 大阪府堺市 サンスクエア堺(JR阪和線「堺市」駅下車徒歩5分)

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

12月10日(日)13:00受付  13:10開始
サンスクエア堺第3会議室
(案内板には「堺市伝統文化親子教室」となっております)

指定教材テーマは「国語科・分析批評」です。

13:10ー16:40
1 1か月で指定教材を作り上げるコツ~コンテンツ編~  30分  福井慎 
2 TOSS授業技量検定D検 20~30分
3 指定模擬授業「国語科・分析批評」 40分
4 松藤司講座「 子どもの荒れ、その原因と対策」30分
5 自主模擬授業(参加者が用意した教材で模擬授業) 30分
6 すぐ模(授業展開案作成 5分後授業)30分

参加費 3000円   講師・学生 2000円

開催予定日
平成30年1月21日(日)

福井慎の講座内容
5月21日(日) 教材と格闘する!教材ノートの作り方
6月25日(日) 審査に合格する指導案の書き方
7月23日(日) パワーポイントのアニメーションを活用した授業づくり
8月20日(日) 自分のタイミングを見付ける!アニメーションを有効活用する
9月17日(日) 2年連続!東海ライセンスセミナーで検定に挑戦できた裏技
10月29日(日) 2017東海ライセンスセミナーを再現する!
11月19日(日) 1か月で指定教材を作り上げるコツ~指導案編~
12月10日(日) 1か月で指定教材を作り上げるコツ~コンテンツ編~
平成30年1月21日(日) 授業の神様はいつ降りてくるか分からない!ひらめきのポイント

松藤司の講座内容です。
5月21日(日) 月1回の指定模擬授業で授業力の差を見せつけよう
6月25日(日) 朝イチ脳トレで授業は活性化する
7月23日(日) 授業のネタ満載!授業化へのポイント
8月20日(日) 言葉の由来から授業を作る
9月17日(日) 社会科教科書、情報学習の授業づくり
10月29日(日) 社会科授業公民分野の授業づくり
11月19日(日) 道徳授業で伝統文化を取り上げる
12月10日(日) 子供の荒れ、その原因と対策
平成30年1月21日(日) 子供との別れ、とっておきの授業ネタ集

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
第1回松藤司の授業づくり講座の報告

「松藤司の授業づくり講座」 今年もいよいよ始まった。今年で5年目。 3時間みっちりの講座だった。 今年からリニューアル。 指定教材「量子力...

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/194月19日(土) 10:30〜4月20日(日) 17:00【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座

教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート