「松藤司の授業づくり講座」 今年もいよいよ始まった。今年で5年目。 3時間みっちりの講座だった。 今年からリニューアル。 指定教材「量子力...
開催日時 | 13:00 〜 16:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 3000(講師・学生2000)円 |
場所 | 大阪府堺市 サンスクエア堺(JR阪和線「堺市」駅下車徒歩5分) |
12月10日(日)13:00受付 13:10開始
サンスクエア堺第3会議室
(案内板には「堺市伝統文化親子教室」となっております)
指定教材テーマは「国語科・分析批評」です。
13:10ー16:40
1 1か月で指定教材を作り上げるコツ~コンテンツ編~ 30分 福井慎
2 TOSS授業技量検定D検 20~30分
3 指定模擬授業「国語科・分析批評」 40分
4 松藤司講座「 子どもの荒れ、その原因と対策」30分
5 自主模擬授業(参加者が用意した教材で模擬授業) 30分
6 すぐ模(授業展開案作成 5分後授業)30分
参加費 3000円 講師・学生 2000円
開催予定日
平成30年1月21日(日)
福井慎の講座内容
5月21日(日) 教材と格闘する!教材ノートの作り方
6月25日(日) 審査に合格する指導案の書き方
...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
第1回松藤司の授業づくり講座の報告
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/7 | 第10回 関西教育ICT展 |
8/22 | 【第2回夏の教師力UPフェス】白銀(シルバー)の三日間 大阪府和泉市【online】会場 |
8/7 | STEAM教育を考えるシンポジウム2025 |
10/18 | 野口芳宏先生「第2回 野口・牧園塾」~国語授業のこだわり(詩歌編)~ |
10/19 | 野口芳宏先生×○○○○先生「野口・○○塾」~国語授業のこれまでとこれから、教育の明日について語り尽くす~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/17 | 第27回 高校社会教育サークルあごら例会 |
10/13 | 第29回 高校社会教育サークルあごら例会 |
8/20 | ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
