開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
定員 | 60名 |
会費 | 500円 |
場所 | 静岡県静岡市静岡県静岡市葵区駿府町1-12 静岡県教育会館 4階A会議室 |
静岡『学び合い』の会第3回研究会を行います。
第1回、第2回では、静岡市内外の小中高の教員だけでなく、保護者、一般の方など、様々な立場の方が『学び合い』の考え方について学ぶ貴重な機会となりました。第3回では、実践的なレベルの課題づくりについてもテーマにしていきます。
すでに『学び合い』を実践されている方で情報交換や確認をされたい方や、やってみたいけど実際に何から始めたらいいのかわからない方、アクティブラーニングを促す授業実践について『学び合い』の考え方から取り組んでみたい方など、多様なニーズの方が集まって、みんなで学び合いたいと思います。
ぜひ多くの方の参加をお待ちしております。
お申込みはこちら
http://kokucheese.com/event/index/468167/
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡 |
8/7 | 【参加費無料!】「2025年度エネルギー・環境研究会」見学会Aコース(中部電力㈱浜岡原子力発電所) |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
7/30 | 令和7年度JAEF研修会 |
7/30 | 令和7年度 JAEF研修会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 2025年度 菊池道場神奈川支部秋セミナー「一人ひとりが輝く、対話・話し合いの授業づくり」 |
8/9 | 【 授業てらす× MieDu】 磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜 |
学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
絵画 | プレゼンテーション | 学活 | 春休み | 菊池省三 | 中村健一 | 公開研究会 | eラーニング | 指導案 | 自閉症スペクトラム | ちょんせいこ | 石川晋 | 地理 | 法教育 | 高等教育 | 通常学級 | 教員採用試験 | 読解 | 保護者対応 | フィンランド | 国際バカロレア | 道徳教育 | 保護者 | カリキュラム | 授業づくりネットワーク | 非認知 | 森川正樹 | 認定試験 | ダンス | 学習意欲 | かるた | 奈須正裕 | インクルーシブ教育 | オルタナティブ教育 | アプリ | 新学期 | 高大接続 | 知の理論 | 有田和正 | 鈴木優太
