開催日時 | 10:00 〜 16:30 |
定員 | 8名 |
場所 | 神奈川県横浜市神奈川区沢渡1-2 菱興高島台第3ビル4F |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
世の中には、子どもの発達に関する情報があふれています。
「何歳になったら何ができる…」
「この時期にこれをやらなければ、取り返しがつかない…」
確かに、生まれたての赤ちゃんが大人へと成長する時、共通の原則や【道すじ】があります。
子どもに日々向き合う皆さんが、【道すじ】(=発達の基礎)を学ぶことを通して、その子の生き方を信じて寄り添うことで、子どもへの眼差しが変わり、お互いのしんどさから解放されることを願っています。
0歳〜中高生(思春期)までの、子どもの発達の基礎を、「発達とは?」「からだの発達」「こころの発達」「社会性」の4つの視点から解説します。講師がこれまでに出会った、たくさんの子どもたちから教えてもらったことも織り交ぜながら、座学やワークを通じて分かりやすくお伝えします。
◆ このような方にお勧めします ◆
*自分のかかわりが本当に...
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/13 | 発達協会セミナー【S11 学齢期に身につけておきたいこと―思春期への対応も含め】 |
思春期のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
石川晋 | 佐藤正寿 | 留学 | 鈴木優太 | 英語教育 | ユニバーサルデザイン | 向山型 | 古典 | 非常勤講師 | 英語 | 進路指導 | 生物 | ソーシャルスキル | 多賀一郎 | 思春期 | 思考ツール | イエナプラン | 高学年 | 模擬授業 | LITALICO | 部活 | 光村図書 | 夏休み | 川上康則 | 知の理論 | EDUPEDIA | リトミック | 技術 | 自閉症スペクトラム | 前田康裕 | フリースクール | 冬休み | 小中一貫 | 学級指導 | 公民 | 保護者対応 | スクールカウンセラー | デジタル教科書 | ファシリテーション | 高校教員
