終了

6/18福岡「シンポジウム・不登校の子ども達が考えていること」

開催日時 14:00 16:00
定員30名
会費500円
場所 福岡県福岡市中央区平尾1-7-1 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

公益財団法人が運営する不登校児童生徒の学校復帰を支援する教育機関「東京大志学園」福岡校のイベントです。

学校心理士で埼玉県立大学教授として不登校支援に長年取り組む東宏行教授をお招きしてシンポジウムを開催。

第1部は不登校を経験した高校生による体験発表。
第2部は東先生の講演「不登校の子ども達が考えていること~親と教師ができること~」です。

大学にお勤めをしながら、定期的に不登校のお子さんや保護者のカウンセリングを行っている東先生。現場経験が豊富だからこそお話しできる内容を福岡で聞くことができます。
http://www.kodomo-zaidan.net/event/57

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/7【6月7日】Teacher's Cafe 「不登校」~子どものSOSを見逃さない~ (後援:奈良県生駒郡三郷町)
7/5【7/5,6オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
6/73ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際-
6/22これからの英語教育を考える会2025 兼 新英研全国大会(東京)プレ集会 日本の学校と教育のあり方を考えよう ~子どもたちがより幸せに学べるために~
8/30【8/30,31オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】

不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート