終了

【早稲田大学学級経営研究会(翼会6月定例会)】誰もが活躍できる学級経営~UDLの視点を生かして~

開催日時 19:00 20:30
定員30名
会費0円
場所 東京都新宿区〒169-8050  新宿区西早稲田1-6-1 16号館311教室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

早稲田大学学級経営研究会(翼会)6月定例会の開催について下記の通りお知らせします。

日時:6月16日(金)19時から
場所:早稲田大学16号館311教室
講師:浦野裕司先生(杉並区立桃井第三小学校)
テーマ:誰もが活躍できる学級経営~UDLの視点を生かして~

みなさんの学級や子供達の中に、ちょっと気になる子はいませんか?
様々なニーズをもつ子供達への支援のヒントになるのが、UDLの考え方です。

UDLとは、アメリカのCASTという機関が提唱した、学習者が主体的に学ぶことができるようにするための理論的枠組みです。「授業でどう教えるか」ではなく、「どのように学ぶか」という視点から、学びを捉えているのが特徴です。

今月は、UDL実践の第一人者である浦野先生に、UDLの視点を生かした学級経営について報告いただきます。

今月も実り多い勉強会になればと思っています。
是非、ご都合を調整いただき参加ください。

☆―★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆
↓参加申し込みはコチラから↓
http://www.freeml.com/kimetaro/kemAsG
☆―★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆

どなたでも御参加いただけます。
職場の同僚の方々にもお声がけください。
たくさんの参加を事務局一同お待ちしております。

早稲田大学学級経営研究会(翼会)
会 長 菅野静二

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/26リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる!
5/24毎日の授業・学級経営が10倍楽しくなる!~学級経営・授業のプロから学ぶ~学級経営&授業力向上セミナー2025~
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/17魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー

学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート