開催日時 | 09:00 〜 16:00 |
定員 | なし名 |
会費 | 5000円 |
懇親会の定員 | なし名 |
懇親会の会費 | 7000円 |
場所 | 長野県佐久市・軽井沢町 |
日々の図画工作・美術の授業をどのようにしていけばよいのだろうか?
子ども達が生き生きと自分を表現していく図画工作・美術の授業はどのようにしていけばよいのか?
子ども達の作品を飾ってみたら、どれも同じような表現。
子ども達は、本当にこの絵を描きたかったのだろうか?
楽しそうに活動しているけれど、つけるべき力を育んでいるのだろうか?
みなさんは、どんな図工・美術の授業をしていますか?
その授業は、本当に図工・美術の授業ですか?
参観者の方々と共に学び合うための大会です。
何か、答えが見つかる授業が、教師が、子ども達がいます。
詳細は次のURLへ
http://kenbisaku.wixsite.com/home
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
長野県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
9/21 | 今こそ、授業の腕をあげよう!! TOSS進舞2 9月例会 |
9/21 | <受講無料>できるびより発達支援研修会『DCD(発達性協調運動症)がある子どもの理解と支援』 |
10/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】10月長野会場 |
9/5 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会(定例会⑤) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
美術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
