開催日時 | 13:30 〜 15:30 |
定員 | 15名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都杉並区阿佐谷南1-47-17 すぎなみ協働プラザ (阿佐谷地域区民センター4F交流室) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
2020年東京五輪に向け、参加する約200ヶ国の市民と、お互いの国を紹介したかるたを創る企画(Karuta 2020)を進めています。その説明会を兼ねた「創作かるた体験講座」
を開催します。
お気に入りの国を選び、読句と絵札を創った後、かるた大会で交流する、楽しい講座です。
■日時■
2017年6月17日(土)午後1:30~3:30
■内容■
①世界に広がる、かるた。Karuta 2020とは
②国を一つ選び、読句(英語)と絵札を創作
③ミニかるた大会
※5ヶ国(日・英・米・豪・ネパール)の子供達が創ったかるたを展示
■対象
・東京五輪に向け何か取り組みたい方
・日本文化紹介活動に関心がある方
・国際交流・多文化共生にかるたを活用してみたい方
・その他、教育関係者
■会場
・すぎなみ協働プラザ
(阿佐谷地域区民センター4F交流...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
かるたのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
プログラミング | ファシリテーション | フリースクール | 秋田喜代美 | 和楽器 | 算数 | 公開授業 | NIE | クラス会議 | 合唱 | 丸岡慎弥 | 中等教育 | 絵本 | 中学校教員 | TOSS | 高校教員 | Teach For Japan | シュタイナー | カウンセリング | 二瓶弘行 | 井上好文 | 国際バカロレア | 光村図書 | 野口芳宏 | 群読 | LD | 模擬授業 | 本間正人 | ICT | 青山新吾 | 低学年 | ワーキングメモリ | 森川正樹 | 赤坂真二 | 知の理論 | 冬休み | 非認知 | タブレット | アイスブレイク | 重複障害
