開催日時 | |
会費 | 2,000円(税込)円 |
場所 | 東京都渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター |
主催 | NPO法人手話教師センター |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加2011年度のスタートです。
第10回定例会に引き続き、今回もワークショップとなります。
手話動画を用いた手話指導を実践してみましょう。
テーマ「手話動画を用いた分析と解説(指導)」
手話の文法、音韻、CL、ロールシフトなどを分析し、それらを指導できるようにしましょう!
日時 2011年4月9日(土)13:30~16:00(受付開始13:00~)
場所 国立オリンピック記念青少年総合センター
会費 2,000円
*サポーターの方はサポーター証提示で500円になります。
定員 120名(先着順)
*当日受付は定員に空きがあるのみとなります。
*名簿作成の関係上、できるだけ事前申込をお願いします。(申込は4月5日23時まで)
*通訳はつきません。
プログラム
「手話動画を用いた分析と解説(指導)」
○参加者:手話教師センターの手話教師 6人(予定)
○評価者:手話教師センターの手話教師指導者 若干人
○全体評価:木村晴美
何をするかは当日までのお楽しみに!
コーディネータ:川島 清
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/10 | 第6回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授! |
6/21 | 学校教育のためのウェルビーイング入門講座 ~これからの教師、授業、学校の在り方とは~ |
6/21 | 第19回中部大学英語教育セミナー |
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
5/10 | 演劇教育公式講座【東京】インプロティーチャー養成講座(2級講座) 5/10&11 |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
