終了

アクティブラーニング実践セミナー(新潟)

開催日時 10:30 16:30
定員30名
会費無料円
場所 新潟県新潟駅前カルチャーセンター 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

アクティブラーニング実践セミナーは、生徒の立場で授業を体験し、振り返りを通してデータの作り方、説明方法、グループへの介入方法などを深く理解します。その後、現場でどう取り組むかの授業プランを作成します。また、「授業者を傷つけない授業研究会」のあり方など実際の取り組みから得たノウハウをもとに、授業改善や組織開発を学びます。全教科に役立つ講座です。

【担当講師】
産業能率大学 経営学部 教授 小林 昭文

2013年3月末まで埼玉県立越ケ谷高等学校にて物理のアクティブラーニング型授業を実践。2014度年より現職。現在では多くの高校、教育委員会に講師として招かれ、教科科目でのアクティブラーニングの必要性やノウハウについて指導している。

【セミナーのねらい】

教科担当、担任として「アクティブラーニング(能動的学習)型授業」がなぜ必要かを学びます。
「講師が毎日...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
7/27【参加無料】【大阪会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
7/20河村茂雄先生セミナー 理想の学級の「空気」とは何か? ―「同調圧力」のメカニズムを知り、「心理的安全性」を高めるには―
7/227/22(火) 開発教育入門講座 参加者募集中!〜SDGs学習・探究学習にも繋がる「開発教育」の基礎を学んでみませんか?〜
8/72025年8月 教育関係者アウシュヴィッツスタディツアー◇戦後80年企画

アクティブラーニングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート