終了

「2学期に子どもをワクワクさせるくらいには、 自分のことを夏の間に素敵にしておきたい」 1学期が大変だった先生も2学期学級経営の「勝算200%保証」セミナー2017in福岡 ここが噂のパワーアップわくわくスポットです♪

開催日時 01:05 05:00
定員100名
場所 福岡県 JR博多シティ会議室 JR博多駅9階 新幹線でお越しの方→改札を出て、博多口の1階阪急百貨店エレベーターでお越し下さい。 電車でお越しの方  →改札を出て(中央改札を出て左/北口改札口を右)               博多口の1階阪急百貨店エレベーターでお越し下さい。 地下鉄でお越しの方→博多改札口を出て、地下1階阪急百貨店エレベーターでお越し下さい。 詳細は、 https://www.jrhakatacity.com/communicationspace/#Access

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
20人が気になるリストに追加

勝算1
「2学期は先生の授業がつまらない・退屈」と言わせないぞ!
・誰がやっても、いつやっても必ず盛り上がる授業

勝算2
「2学期は、先生あんまり怒鳴らなくなったね」と子どもが話し出すを実現する
・子どもが混乱しない指示の出し方の鉄則5

勝算3
登校から下校まで、ケンカの事情聴取、宿題の丸つけに追われる毎日から、ゆとりを生み出す
・クラスでのケンカが激減する、お互いが納得する知らなきゃ損する対応法

・すごい先生は誰でもやっている、仕事や事務に軽重のつけ方

・みんなが仲良くなるクラス遊びの演出

勝算4
「やんちゃなあの子は体育授業で変わる!」
・45分間動きっぱなしの見たこともない衝撃展開

勝算5
「保護者は参観日で我が子の活躍を見たい!それが本音」
・サービス精神満点、保護者が先生のファンになる参観日授業

勝算6
勉強...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
20人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
11/15第2回ALL長谷川博之セミナー in 広島
11/8Teacher's Cafe 「不登校を乗り越える」支援者の寄り添い方とは (奈良県生駒郡三郷町後援)
10/1【週末にお家で受講】【ディスレクシア月間 特別講演 -参加費無料ー】読みの苦手さをICTで支える  ーディスレクシア支援の最前線ー  竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)氏間和仁先生(広島大学大学院人間社会科学研究科)奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
9/27【9/27,28オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】

保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート