| 開催日時 | 10:25 〜 16:10 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 7,560円 |
| 場所 | 愛知県名古屋市中村区黄金通1丁目18番地 フジコミュニティセンター大会議室 |
ジャパンライム株式会社・ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 共催
プログラム
10:30~12:00 「小児の成長につて~成長曲線が教えてくれること~」
講師:長谷川真司先生(名古屋記念病院 院長)
12:50~14:20 「学校における色覚検査と色弱の児童生徒に対する配慮と指導」
講師:岡部正隆先生(東京慈恵医科大学解剖学講座 教授)
14:35~16:05「保健室の予算~予算がないからと生徒のためになることも諦めていませんか」
講師:下村淳子先生(愛知学院大学心身科学部 健康科学科 准教授)
受講料¥7,560(お弁当代含・税込)
詳細・お申込みは下記または「ジャパンライム セミナー」で検索
https://www.event-form.jp/event/1915/vVKVYPC09o
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年11月第2日曜) |
| 11/3 | 心理カウンセラー養成講座(2025年11月毎週月曜午後コース) |
| 11/15 | 心理カウンセラー養成講座(2025年11月第3土曜集中) |
| 11/16 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年11月第3日曜) |
| 2/21 | 学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ロイロノート | 光村図書 | 文部科学省 | 小中連携 | Teach For Japan | 話し方 | NLP | かるた | アドラー | 英文法 | 新学期 | 教師力 | 発表会 | 土作彰 | プレゼンテーション | 音読 | 国際教育 | iPad | 美術 | オルタナティブ教育 | 物理 | 授業づくり | 長谷川博之 | 留学 | 通常学級 | 村野聡 | 認定試験 | ちょんせいこ | ADHD | インクルーシブ教育 | 発達障害 | 小中一貫 | アクティブラーニング | 高大接続 | イエナプラン | LEGO | 性教育 | 家庭科 | コミュニケーション | シュタイナー
