科学の東京のセミナー・研究会・勉強会
1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
人気のワードで絞り込み
大学 | 小学校 | 科学 | 情報 | 中学校 | ワークショップ | 教材 | 英語 | 無料 | 高等学校 | 保護者 | 理科 | 特別支援 | 授業力 | コミュニケーション | 文部科学省 | 国語 | プログラミング | 幼稚園 | 実験 | 中等教育 | ICT | 懇親会 | TOK | 技術 | 教職 | 生物 | 物理 | 保健 | 模擬授業 | スクール | 発達障害 | 英語教育 | 授業づくり | ダンス | 算数 | iPad | 体育 | 電子黒板 | キャリア | 学級経営 | TOSS | 公開授業 | 幼児 | 小学校教員 | 通常学級 | 受験 | 全国大会 | コーチング | 外国語
2025年2月24日(月) 探究する学びの評価を新しくするワークショップ 2人が気になる!リストに追加 東京都 渋谷区渋谷4丁目4−25 青山学院大学 青山キャンパス 総合的な学習/探究の時間、探究科目等、生徒たちが探究する学びに取り組む機会が増えています。その際、生徒たちの探究の過程をどう見とるのか、多様な学習成果をどう認めるのか、といっ... 東京大学ワークショップ情報高等学校 |
2025年3月1日(土) 東京都 世田谷区太子堂1-7 昭和女子大学 1 対象:学校図書館に関わる教員、司書、研究者、一般の方
2 開催方法:対面とオンラインライブ(Zoomウェビナー)併用方式による開催 オンライン参加の方には別途Zoomウ... 東京大学NIE科学文部科学省 |
2025年3月2日(日) 東京都 渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター 国際交流棟 「ENGINE」のはじまりは、それぞれの地域で教育活動をされている、または、教育活動を始めようと考えている方々に集まっていただき、ともに学び、新たな出会いと学びを通して、元気... 東京キャリアキャリア教育大学スクール |
2025年3月8日(土) ★文部科学省後援★【現役教師18名による実践発表と研究者からのポイント解説】主体的学びを考えるシンポジウ... 1人が気になる!リストに追加 東京都 世田谷区東玉川2-21-8 田園調布学園中等部・高等部 理論に基づく実践事例を通して 教育の未来を考える!
「主体的学びを考えるシンポジウム ~自己調整学習理論に基づく教育デザインのあり方~」
2020年9月に設立した「主... 東京科学大学文部科学省無料 |
2025年3月8日(土) 新年度、先生の働き方はどう変わる? 注目の政策・最新の事例から考える 1人が気になる!リストに追加 東京都 千代田区霞が関1丁目4−1 日土地ビル 2F SENQ霞が関 教育新聞社 教育新聞の読者の関心が高い「教員の働き方」をテーマに、教育新聞記者・ゲスト・読者それぞれの立場から、最新の教育政策が教員の働き方に与える影響や、最新の学校・自治体の事例から学... 東京文部科学省科学小学校道徳教育 |