EDUPEDIAの東京のセミナー・研究会・勉強会
先生同士で情報共有するなら
人気のワードで絞り込み
2018/4/29(日) 本物の”主体的な学び”を実践するアクティブラーニング 5人が気になる!リストに追加 東京都 渋谷区桜丘町21-12 アーバンライフ B414 【イベント参加者募集】【全12回】【大好評企画】
皆さんこんにちは!
この度は現在、国際バカロレアの候補校で教務主任である野口先生によるワークショップの本カリキュラム... 東京の勉強会 小学校の勉強会 アクティブラーニングの勉強会 教務の勉強会 コミュニティの勉強会 |
終了 2018/2/17(土) 第1回 EDUPEDIA SCHOOL 〜講師の吉田忍先生と一緒に「叱る力」について考えるワークショップ〜 6人が気になる!リストに追加 東京都 港区新橋6-18-3 中村ビル1F ■テーマ
叱る力を高めよう
■申し込み方法
以下のフォームよりお願いいたします。
https://goo.gl/rVGAjd
■内容
「先生のための教育... 東京の勉強会 EDUPEDIAの勉強会 ワークショップの勉強会 大学の勉強会 吉田忍の勉強会 |
終了 2015/3/30(月) EDUPEDIA 子どものやる気を引き出す学級づくりセミナー 第1回 5人が気になる!リストに追加 東京都 東京都千代田区・文部科学省 情報ひろば 4月からの学級づくり
講座1「誰でも成功!? やる気を引き出すコツとネタ集」山田将由/講座2「学級開きはテイクオフへの滑走路─ここだけ絶対外せない3要素─」松尾英明/講座3... 東京の勉強会 学級づくりの勉強会 EDUPEDIAの勉強会 松尾英明の勉強会 学級開きの勉強会 |
終了 2013/9/14(土) 東京都 今、教育とテクノロジーの融合、すなわち「EdTech」により、イノベーションを起こそうとする動きが活発化しています。
「EdTech JAPAN Festival」は、日本... 東京の勉強会 大学の勉強会 懇親会の勉強会 EDUPEDIAの勉強会 無料の勉強会 |
東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2018/5/19(土) 【講師 林健広】 1部:現場を圧迫する特別の教科「道徳」教科書をラクに授業する鉄則講座! ~ラクで楽しい教科書授業法、新たな難題である評価の仕方・所見の書き方攻略~
- 2018/11/11(日) 長谷川博之氏から学ぶ TOSS高校セミナー
- 2018/5/9(水) ユーモア・スキル養成講座(33)論理構成力(すべらない話)【2/4回目】〜どんな話も面白くできる魔法の話し方・伝え方〜
- 2018/5/13(日) 【プロの模擬授業】『速効!!社会科授業上達セミナーvol.4』東京向山型社会研究会主催(14時~中央区)
- 2018/5/3(木) 主体的で対話的な学びへの初期指導
- 2018/5/3(木) 授業上達法とちょっとした仕事術
- 2018/5/13(日) 【ダイバーシティ・幼児教育・家庭教育の視聴覚教材に活用できる】「いのちのはじまり」上映会vol.2~お母さん、あのね…~
- 2018/6/30(土) 尾木直樹・木村泰子「日本の公教育を考える Vol2」
- 2018/6/17(日) 発達障がいのある子どもたちへの社会性の指導 ~通級による指導における実践の基本的な考え方を中心に~
- 2018/5/12(土) 学級がもっとよくなる!もっとまとまる!「第11回 いつも上手くいく先生の学級経営・授業づくり講座IN日野多摩平5/12(土)」