終了

第26回国語科授業作りセミナーinたつの(兵庫)

開催日時 13:01 17:30
定員45名
会費1000円
場所 兵庫県たつの市龍野町富永地先 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

新学習指導要領について学びませんか?
「主体的な学び・対話的な学び・深い学び」を実現するために

   みなさん、自分の国語授業に自信がありますか? 授業力を高めましょう!
新学習指導要領が3月に公示されました。平成32年4月全面実施に向けて、自分の授業を見つめ直してみませんか。来年度から周知・徹底期間に入りますよ。
「主体的・対話的で深い学び」を実現するためには、どのような授業をすればいいのでしょうか?すべての教科の基盤教科としての国語科の担う役割は、重要です。講師は、神戸女子大学教授・兵庫教育大学名誉教授の堀江祐爾先生です。先生は、平成20年度学習指導要領の作成協力者でもあります。
学級経営=授業力です。若い先生方の中には、学級経営の悩みを抱えている方も多いことでしょう。ベテラン教師からも、大きなヒントをいただけますよ。
授業作りについて講師陣といっしょに話し合...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/19【春の教師力UPフェス】基本に立ち返る国語の授業会場
5/11春の教師力UPフェス❣2025 こうすればできる!1学期の外国語活動・外国語はどのように授業するのか
4/28子どもの力が確実につく 国語5•6月教材のポイント
5/17魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー

国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート