ログインしてください。
開催日時 | 12:00 〜 17:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都新宿区西新宿2丁目1-1 新宿三井ビルディング12階 |
本勉強会は、平成27年度より高校・地理歴史科の若手教員を中心に発足し、アクティブ・ラーニングをテーマにした勉強会を有志で実施してきました。
今年度は、「一人残らず、全員が主体的に参加できる授業の在り方」を年間テーマとして、主体的・対話的で深い学びの視点をふまえ、よりよい改善策をセミナーの参加者の皆様と一緒に追究していこうと考えております。
教科教育の本質をふまえたAL型授業、先生方の授業力向上と生徒への還元を目指したいと考えていますので、ふるってご参加ください。
なお参加申し込みは、下記URL(こくちーずプロ)よりお願いいたします。
http://www.kokuchpro.com/event/ad5538b550a51c47e7e8a816af0acaff/
授業者:東京都立小金井工業高等学校 教諭 佐藤 慎也
科目・授業内容:世界史A「ヨー...
気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
8/16 | 8/16(土)子どもの命を守る 防災基礎講座-実践的な『防災マニュアルの作成』と『避難訓練の進め方』 |
8/25 | 【好評につき第3期開催】対話で深めるデンマーク教育視察プログラム2025 |
5/29 | 【学習希望者大歓迎!】平日夜の読書会──私たちは学習している |
7/26 | 第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡 |
歴史のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
