| 開催日時 | 15:00 〜 16:30 |
| 定員 | 35名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 東京都千代田区富士見二丁目11番11号 研究社富士見ビル |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加教員向けTKTセミナー「TKTを通して学ぶ 授業での評価とCEFR」
言語能力評価の国際指標であるCEFR。次期学習指導要領は、このCEFRを参考にしており、2020年の大学入試改革でも評価の基準として位置づけられています。学校現場では、生徒の英語力をCEFRレベルで把握していく必要性が増していくと考えられ、教室内や定期テスト等での評価もその例外ではありません。
そこで、本セミナーでは、ケンブリッジ大学英語検定機構が開発したTKT(Teaching Knowledge Test)を通して、「評価」について見つめなおしていきます。評価の種類や用いるタスク、生徒の誤りの分析・訂正・フィードバックの基礎的・理論的な内容を解説し、実際の授業でどのように実践するかを考えていきます。
■日時・会場・プログラム
◆日時: 2017年7月18日(火)15:00~16:30
◆会場:...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
| 11/24 | 授業の音読やスピーキング活動を入試や自己表現に役立てるには? 生徒の可能性を引き出す!教材活用セミナー(ONLINE) |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
| 1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
| 11/23 | 小学校英語教育セミナー 「みんなで語ろう!小学校英語」講師:大阪教育大学・加賀田哲也先生/主催:KEEN) |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
