| 開催日時 | 18:30 〜 20:50 |
| 定員 | 40名 |
| 会費 | 500(学生300)円 |
| 場所 | 東京都杉並区東京都杉並区阿佐谷南3丁目2番19号 杉並区産業商工会館 |
◇◆本勉強会について◆◇
本勉強会は良い教師になることを目的とした受験生同士の勉強会です。
いい教師になるために日々勉強していけば、合格はあくまでも通過点に過ぎません。 勉強会には、勉強会講師として現職教員研修担当の講師や退職校長を招いて本格的に実施しています。
この勉強会も今年で11年目となります。過去10年間、数多くの合格者を出しています。それは一人一人が真剣にいい教師を目指したからだと考えています。 東京都の試験対策が中心となりますが、他県の方にも役に立ちます。実際に他県を受験して合格した方もいます。
楽しく、無駄のない、効率のよい勉強会を作っていきたいと思います。真剣にいい教師を目指す方のご参加を歓迎します。
■7月度実施内容:
【日時】7月29日(土) 18:30~20:50(受付18:20~)
【場所】杉並区産業商工会館
(...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
受験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
マインドマップ | グループワーク | EDUPEDIA | 中等教育 | 電子黒板 | オルタナティブ教育 | 山中伸之 | 問題児 | 英語 | 鹿毛雅治 | ノート指導 | 教材作り | 日本語教師 | 土作彰 | アクティブラーニング | フリースクール | 合唱 | 模擬授業 | 小中一貫 | ディベート | コミュニティ | 授業参観 | 生きる力 | 多読 | 留学 | 飯田清美 | 家庭科 | ユニバーサルデザイン | 小野隆行 | 中村健一 | 中学校教員 | 特別活動 | 心の教育 | 音楽 | 学級経営 | 長谷川博之 | TOSS | 面接 | 部活 | デジタル教科書
